*お読みでない方はまずこちら↓↓をどうぞ
【サイトとブログ、どちらがアフィリに向いているか?】
さて、ブログの方がアフィリエイトに向いている最大の理由をお話しておきたいと思います。
アフィリエイトで稼ぐために大切なことは、「その商品(サービス)を求める人に紹介する」ということです。
あなたがダイエット関連のブログを運営していれば、ダイエット関連のアフィリエイト広告を掲載する――
そういうことです。
アフィリエイト広告を「どれにしようかな~」と選ぶ時、広告報酬率の高いものについ惹かれてしまいがちです。
試しに広告掲載してみた経験があるのですが、驚くことに誰1人としてクリックさえしてくれません。。
■来訪者の気持ちを汲み取る
あなたのサイト(ブログ)にやってきた来訪者は、恐らくYahoo!やGoogleなどで、知りたい情報を検索してやってきています。
そのコンテンツ内容に「興味がある人」なわけです。
そこに掲載されている広告が、あなたの運営するコンテンツ内容と相違なければ、違和感なく広告先にも興味を示してくれます。
コンテンツ内容と関連がない広告の場合は、大抵目に入りません。
(稀にズラしキーワードで見込み客を誘導することはありますが、アフィリエイト初心者は考える必要はありません)
つまり、あなたの運営する「コンテンツ内容と一致するアフィリエイト広告を掲載した方が有利である」といえます。
■運営ブログをどんどん増やす!
でも、ASPで掲載したい広告選びをしていると、絶対目移りするんです(笑)
そういうときには、その目移りした広告を掲載しても違和感のないコンテンツ内容のブログを作ってしまうことをおすすめします。
もし、サイトを新たに作成しようとすれば・・・
- 新たにドメインを追加する
- 場合によってはサーバーも増設・追加
- サイトデザインをイチから考案・作成
ざっと考えただけで、ブログよりも手間や負担がかかってしまいます。
成功するかどうか、稼げるかどうかまだ分からない段階なので、最初は「作成・運営をいかに簡単にするか」で選ぶ。
そうするとブログになるわけです。
実際、私もブログには慣れていませんでしたが、非常に手軽で簡単に作れます!
「こういう広告載せたいな・・・」そう思ったら、パパっとデザインを選ぶだけの無料ブログ作成は、チョーおすすめです!