アフィリエイトって何?

ここ数年ですっかり浸透し、副業として定着した【アフィリエイト】

もうご存知の方は必要ないでしょうが、実はよく分からないって人のために簡単に説明します。

アフィリエイト(afflieit)」とは、企業などの広告を宣伝し、売上からキックバックされる仕組みの稼ぎ方のことです。

  • 1クリックいくら(1円~3円位が多い)
  • 1件売り上げると○○円
  • 1契約発生で○○円

など。商品や資料請求など様々な広告案件があります。

広告を出している企業側が設定した条件をクリアしたときに、予め決められている報酬があなたに支払われます。

カテゴリトップページに記載しているように、アフィリエイター(アフィリエイトしてる人のこと)のうち、月5,000円以上稼げているのは5%らしいので、実際には多くのアフィリエイターは「無料で企業の広告を掲載している」ということになりますね。。

となると、一番儲かっているのはASPかなぁ(笑)

■ASPってなに?

ASPとは、「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略名で、広告主(企業など)とあなたを仲介してくれるサービスです。

直接企業と個人が契約をするとなると、サイトやブログ内容のチェックなど企業側に業務以外の負担が掛かってしまいます。

個人側としても、1つの広告案件を取るために契約書をまいたり、1件1件企業に営業をかけるのは大変です。大手企業ともなれば、何の売上も実績もない個人と取引してくれるわけありません。

そこで!お互いを仲介するサービスが生まれたのです。

アフィリエイターは、ASPという仲介サイトに登録し、広告主が登録している広告をサイトに貼る形になります。
(*ASP登録は無料です)

あなたのブログやサイトの来訪者は、気になった広告を見て、クリック・購入すると、あなたに報酬が発生するわけです。

実際問題、購入してもらうまで導くには様々なテクニックが必要かもしれませんが、その辺は私と一緒に実践していきましょう!

当ブログ運営者(さくらこ)の登録済ASPはこちら)>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です