さくらこが初めて利用した無料ブログサービスは、「ライブドアブログ」でした。
今はどうだか分かりませんが、当時はアフィリエイト可能なブログシステムは有料(月250円位)だったのを覚えています。
その後、2007年に入り、楽天でアフィリエイトをしていくうちに「楽天ブログサービス」があることを知り、利用しました。
その後、1ヶ月程度でブログの引越しを2度程して、長年利用している「Seesaa(シーサー)ブログ」に至ります。
【比較】無料ブログサービスを使い比べた結果
私が使った感想ですが、参考までに。
■楽天ブログ
使い勝手:◎
楽天アフィリエイトだけをしているうちは最適だと思います。
しかし、さくらこは他のアフィリエイト広告も掲載したかったので、それがNGな楽天ブログから引っ越しました。。
使い勝手もブログデザインも豊富なので、楽天でアフィリするって人にはおすすめです(^^)/
■ライブドア ブログ
使い勝手:◎
冒頭で触れたようにアフィリエイト広告は有料ブログを使用することになっていたので、今回は登録していません。
■FC2ブログ
使い勝手:○
案内ページには「複数ブログ運営可」とありましたが、実際に2つ目のブログを作成しようとすると「1ブログ作成後、一定期間経っていないとNG」だと表示されます、、
「一定期間がどれくらいか?」とサポートにメールすると「教えられない」と。。
さくらこは気が短いので引越しました(笑)が、しばらくは1つで充分って人には使いやすいし、ブログランキングやアクセスカウンターなど便利だし、ブログデザインも豊富なのでおすすめします!
■Seesaa(シーサー)ブログ
使い勝手:○
現在、さくらこが利用しているブログサービスサイトです。
ssl化への対応が2020年と遅かったので、メインブログはワードプレス(自前のブログシステム)に引っ越しましたが、まだ幾つかシーサーブログに残しています。
1つのアカウントで、複数ブログを簡単に作成できることが最大の魅力です!(現在は1アカウントでブログ10個まで)
上記感想は私が使ったときのものなので、現在は変更している場合もあるかと思いますが、参考にしてみてください。
[2018.1.11追記]ネットで収入を得ることを念頭にブログ運営されるならば、現在はワードプレスでの運営を強くおすすめします!無料ブログでのメリットは、「手軽にアフィリエイトを開始できること」なので、無料ブログがダメということではもちろんありません。
詳しくは、「私がワードプレスをおすすめする理由」をどうぞ(^^)/