サイトとブログ、どちらがアフィリエイトに向いている?

アフィリエイトは、サイトやブログ、メール、SNSなどで開始できます。

既に運営しているサイトなどのメディアがあれば
そこにポイッとアフィリエイト広告を追加すればOK!簡単にスタートできます。
(*アフィリエイト開始にはASP登録が必要です)

結論は、ターゲットの目に留まり、購入や申込をしてもらえれば、サイトでもブログでもメール(メルマガ)でもSNSでも、どのメディアでもOK!

しかし、アフィリエイト初心者さんからの悩み質問で多いのが、「サイトとブログ、どちらがアフィリエイトに適しているか??」なのです。

■運営のしやすさを考える

あなたが持っているサイト(HP)が既にあるのなら
まずはそちらでアフィリエイト開始すれば手軽ですよね。

しかし、まだHPもブログも運営していない!のであれば
ブログを作成してアフィリエイト開始することをお勧めします。

サイト運営というのは意外と手間が掛かります。
ファイルや記事をUP・修正するにも「Dreamweaver」のようなソフトを立ち上げ、ファイルを修正後、FTPでアップロードする――

アフィリエイト広告をUPしたり貼り変えるときにも
このような作業が必要なので何かと面倒になるのです。

それから、何よりもSEO対策上もブログの方が、比較的早く検索ロボット(Googleなど)に収集してもらえます。
(*最終的にはブログ構造や記事の内容によります)

作成の手間や費用対効果を考えても
簡単に作成できる分、ブログの方が手軽であるといえます。

じゃんじゃん稼げるようになって「もっと本格的に!」と思えば作り込んでいけばいいので、とりあえず最初の取り掛かりとしては、運営の負担や手間が少ない無料ブログでアフィリエイトやネット上の仕組み・SEOを勉強していくことをおすすめしています(#^^#)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です